企業パートナー

産学連携制度のご紹介

個々に行う研究の連携

企業の研究者と本学の教員が、個別に連携する方法です。

技術相談・連携相談

Science Tokyoとの産学連携に関する相談窓口です。

共同研究

特定の研究課題について、企業の研究者と本学の教員とで研究を行い、併せて研究成果を得るものです。

受託研究

特定の研究課題について、研究に必要な経費を企業にご負担いただき、本学の教員が研究を行うものです。

学術指導

企業が抱える特定の課題について、本学教員が持つ知見や技術を用いて、指導やアドバイスを行うものです。

受託研究員

企業の研究者が、本学の教員の指導の下、本学で研究を進めるものです。

共同事業

企業の担当者と本学の教職員とで特定の課題について取り組む、研究以外の活動です。

秘密保持契約(NDA)

双方の研究に関する情報を交換して、想定している研究課題に合致しているかを考えるために、必要に応じて本学と企業の間でNDAを締結します。

試料授受契約(MTA)

想定する研究課題に合致しているかを考える際に、本学教員が創出した試料の特性等を企業内で確認する場合は、本学と企業の間でMTAを締結します。

研究データ提供(DTA)

本学の教員などの研究者が取得又は生成した研究データを、企業等に利用許諾(有償)する際に契約を締結します。

大型の連携

企業と本学が組織単位で行う、大掛かりな連携についてご案内します。

産学連携に関するよくあるご質問

理工学系

医歯学系

お問い合わせ

研究推進部 産学連携課 産学連携管理グループ

住所
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-11

医療イノベーション推進室 医療系産学連携契約グループ

住所
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45