起業・ベンチャー支援の概要
なぜ大学が起業を支援するのか
大学は「学術の中心として、高い教養と専門的能力を培うとともに、深く真理を探究して新たな知見を創造し、これらの成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与するもの」と法で定められています。
大学が社会の発展に寄与しようとする取り組みの中で、ベンチャー創出という形態には多くの潜在的な可能性があり、Science Tokyoは特にその可能性が大きいと思います。
この可能性を開花させ、世界をより良いものにしていくことにScience Tokyoは貢献します。
実行組織
イノベーションデザイン機構
東京科学大学認定ベンチャーの創出支援をはじめとした、Science Tokyoにおけるベンチャー支援を一括して担う組織です。

広報誌
イノベーションデザイン機構の活動を中心とした、Science Tokyoにおける起業支援の活動をご紹介しています。
お問い合わせ
イノベーションデザイン機構
- 住所
- 〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 キャンパス・イノベーションセンター201
- 備考
- お問い合わせはフォーム https://www.idp.ori.titech.ac.jp/contact/ からお願いします。