東京科学大学、多摩美術大学、一橋大学の3大学によるTechnology Creatives Program(テックリ)第4期生募集を開始
エンジニアとデザイナーの共創で価値創造プロセスを体験
東京科学大学(Science Tokyo)は、多摩美術大学、一橋大学と連携し7月25日(金)から開講する、社会人向けの価値創造人材育成プログラムTechnology Creatives Program(通称:テックリ)第4期の受講生募集を開始しました。
このプログラムは文部科学省の「大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業」に選定され、エンジニアとデザイナーの多様性チームが共に価値創造プロセスを学ぶ場として設計されています。2022年度にスタートし、過去3年間で業種を超えたエンジニアとデザイナーが協力して共創活動に取り組むことで、仕事や人生に大きな影響を与える貴重な経験を積んできました。
このプログラムでは、多様性チームで価値を探求し、技術とデザインの融合を通じて新たな価値を創造するためのスキルとマインドセットを養います。企業内での新規プロジェクトを牽引できる人材の育成に最適ですので、興味のある方はぜひご参加ください。

- 名称:
- Technology Creatives Program(テックリ)
- 開催形式:
- 4つのモジュール(導入、パーパス、探索、旅立)から構成
- 開講時期:
- 2025年7月25日~2026年3月3日
- 総時間数:
- 99時間
- キャンパス:
- 東京科学大学、多摩美術大学、一橋大学の各キャンパスおよび東京近郊の会場
- 受講料:
- 495,000円(税込み)
- 定員:
- 20人(割合はエンジニア12人、デザイナー8人程度)
- 応募資格:
- 理工系またはデザイン系の専門スキルを持ち、原則として社会人経験3年以上保有する者
- 応募締切:
- 5月23日(金)
- 選考方法:
- 書類選考通過者に対してグループ面接選考で決定します。
- 応募方法:
- テックリサイトよりお申込みください。
パンフレットダウンロード



